俺はSTEAM育児とお菓子作りで家族からの評価を上げたい

中小企業診断士を取得しても活用できない俺が、STEAM育児とお菓子作りで家族からの評価向上を目指すブログです

Amazonプライム会員をやめた理由(わけ)

 

 

最近、Amazonプライム会員をやめた。

 

…というと少々語弊があるかもしれない。実際のところ、2~3カ月程度しか会員になっていないので、特段理由があって辞めたわけではない。単に「合わなかった」というのが妥当であろうか。

 

退会はしたものの、サービス自体は悪くないし、コストパフォーマンスも問題ないと思う。良くできたシステムだし、会員になる人の気持ちも分かる。ちなみに主に使ったガジェットは、Kindle Oasisである。

 

trk.hatenablog.jp

 

では、なぜ退会したのか。その理由について述べる。

 

Amazonプライムのサービス内容

細かく見ると特典は色々あるが、主だったものは以下だろうか。

  1. 配送特典:お急ぎ便やお届け日指定便が無料に。
  2. プライム・ビデオ:一部の映画やTV番組が見放題
  3. Prime Music:100万曲以上の楽曲やアルバムが聞き放題
  4. Amazon Drive:写真を容量無制限で保存可能
  5. Dash  Button:お好みの商品を切らすことなく注文可能
  6. Kindleオーナーライブラリー:対象タイトルから1か月に1冊無料
  7. Prime Reading:対象のKindle本が読み放題

 

退会に至った理由

で、退会に至った理由としては、「サービスをあまり使わなかった」と言える。

 

上にあげた特典のうち、7. Prime Readingのみ利用したが、それ以外のサービスは特に必要としないものだった。配達はいつでもいいし、ビデオもみない。音楽はYoutubeで問題ないし、写真もクラウドに入れる必要もなかった。

 

ということで、Prime Readingのみが月額400円に値するかどうかが自分にとっての問題であった。

 

だが、結局退会を選んだ。

 

Prime Readingも悪くはないのだが、対象となる本のタイトルは少なく900冊程度。これがちょっとネックで、ほとんどの本は対象外と言っても過言ではない。それでも対象となる本に読みたいものもあって、まあまあ価値はあったけれども。

 

読みたかった本をあらかた読み終わると、もういいかな、という気になったのが正直なところである。実際に読みたいと思う本はPrime ReadingやKindle Unlimitedの対象になってないことが多いし。またちゃんとお金を払って買った方が、作者にもお金が入るのではないかな、という意識もあった。

 

ということで2~3カ月でさっさと退会してしまったが、会員を続ける利点も多いと思う。Prime Readingの量が、kindle unlimitedなみに多かったら復活しても良いかなと思っている。

 

ちなみに本は一度に10冊までダウンロードできる。ダウンロードしたデータを消せば、また他の本をダウンロードすることも可能である。多少手間ではあるが、ここは特に気にはならなかった。

 

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック