俺はSTEAM育児とお菓子作りで家族からの評価を上げたい

中小企業診断士を取得しても活用できない俺が、STEAM育児とお菓子作りで家族からの評価向上を目指すブログです

二次試験の得点開示結果が来ました

 

 

昨年末に申請して、1月中旬に届きました。

 

結果は、BAAA。240点を大幅にオーバーするものでもなかったので、運が良かったという面は否めません。

 

各事例の感想は以下の通りです。

 

事例1:合格点はとれたと思っていたので、意外だった。後継者育成についてはどの問いでも書かなかったので、それがまずかったのか…ううむ。だが一番の原因は、複写機関連製品の特性のところで事故ったからでしょうな。

 

事例2:60点代前半。合格点は厳しいと思っていたので、これも意外。立地の強みも指摘できず、提案の問題では夕食の開始やバス運行を述べるという失態をしたのだが、調整が入ったのだろうか。おもてなしもBBSの設置とか書いたし。

 

事例3:60点代後半。全体的にはずした問いはなかったので、まずまずといったところ。1年目がC判定だったので、これは素直に嬉しかった。

 

事例4:60点代後半。いわゆる爆益で解答したが、問1、wacc、CFの計算問題は正解だったのが良かったのだろうか。最後の記述問題も的外れな事を書いていて心配だったが、なんとか助かった。

 

全体的に見て、ずば抜けた点数を取った事例はなく、ある意味想定通りでした。去年と同じくMMCの方式で解答したので、全事例で合格点をちょっと超えるのがいいところかなと感じていたので、全事例を落とさないようにしようとしました。

 

なんにせよ、過信できない結果でよかったかもしれません。これからも、自ら勉強していかないと立派な診断士にはなれないのだろう、と感じています。

 

中小企業診断士の実像―診断士、独立開業のススメ

中小企業診断士の実像―診断士、独立開業のススメ