俺はSTEAM育児とお菓子作りで家族からの評価を上げたい

中小企業診断士を取得しても活用できない俺が、STEAM育児とお菓子作りで家族からの評価向上を目指すブログです

中小企業診断士とFP2級のホルダーになれそうです

 

 

本日はFP2級の試験を受けてきました。

 

FPと診断士試験の相性

FPは診断士と相性が良いと言われる資格。診断士FP会という集まりもありますし、中小企業の経営者や創業を検討する個人に対して、プライベートでのライフマネジメントを支援できる知識が得られものです。

 

実際に個人事業主の人と話すことがあるのですが、失敗したことを考えていない人や、失敗したことの状況が具体的にイメージが持てない人、も多くいます。そういう人たちに、リスクヘッジの方法や、実際に事業を進める上で、プライベートの金関係で注意すべきことを伝えられたらなと感じていました。

 

こういったこともあり、準備をして受験をしたのですが、なんとか合格できたようです。FP協会の実施する試験は、当日の17時半には模範解答を出してくれるのでありがたい限りです。今回は十分に学習時間を取れなかったので心配でしたが、なんとか合格点ギリギリでクリア。診断士試験の1次試験のドキドキを味わいたい方には、お勧めです笑。

 

予想結果は以下のとおり。6割で合格なので、ギリギリです。

■学科 40/60

■実技 27/40

 

ちなみにFPの試験問題、診断士の試験とも少しだけシナジーがあります。BSやPLの知識、PERやPBR、TTSやTTB、ボチボチ関係するところが出てきます。

 

 

どのような勉強をしたか

今回はあまり時間を確保できませんでした。

 

TACの滝澤ななみの参考書と問題集を解きましたが、あまり頭に入らなかったような気がします。

 

学科については、ブラウザ上でFP2級の過去問をひたすら解けるサイトがあるので、移動中に解き続けていました。ですが、やはり自分は机の前で勉強しないと頭に入らないようです。同じ問題を何度も間違え続けてしまいました…。

 

実技試験については、「TAC直前予想問題集」が秀逸でした。今回もそこそこ的中していたようで、自信のない人はマジでやっておいた方がいいと思います。私は直前まで計算問題が苦手でしたが、「計算ドリル」と「予想問題」を解いておくだけで、全然違いました。

2019年9月試験をあてる TAC直前予想 FP技能士2級・AFP

2019年9月試験をあてる TAC直前予想 FP技能士2級・AFP

 

 

 

これから資格をどう活かしたいか

上にも書きましたが、個人事業主の方の人生全体のライフマネジメントを支援したいなと思います。経営はリスクを背負って行うものです。事業の成否だけではなく、健康に関するリスクを軽減したり、税関係で多少お役にたてれば良いな、と。

 

そこを補足的なメリットとしつつ、診断士業務そのものをメインの生業としていきたいと考えております。孤独である経営者の方の精神的支えとなれるように。