俺はSTEAM育児とお菓子作りで家族からの評価を上げたい

中小企業診断士を取得しても活用できない俺が、STEAM育児とお菓子作りで家族からの評価向上を目指すブログです

統計分析を強みとした中小企業診断士になるために

 

 

標題のようなことを最近は考えています。

 

もともと統計分析は得意だったし。一次試験でも、得点源(というほど配点は高くないが)だったし。なんとか統計分析を強み、他の診断士との差別化の要素にできないかなあ、と最近は考えておりました。 

使えないとアウト!   30代からは統計分析で稼ぎなさい (アスカビジネス)

使えないとアウト! 30代からは統計分析で稼ぎなさい (アスカビジネス)

 

 

そんな中で、上のような本を読んだり。ちなみにこの筆者も中小企業診断士とのこと。

 

一次試験でも勉強しているので、書いてある内容はよく分かる。統計の基本的な概念について書かれており、さらに統計データで顧客のインサイトを把握する方法や、ABC分析やパレート分析などのマーケティング手法なども紹介している。その他、PEST分析や5Forcesとか。

 

こういう統計分析に関する本、特にビジネスという切り口で書かれている本を読んで思うのが、「活用できる」レベルに達するまでに非常に距離を感じるということ。

 

基本的な知識や手法についてはよく分かる。それを使った事例についても理解できる。だが、実際に診断すべき企業を前に、利用可能なデータをもとに、どの統計分析手法をつかって、どのような仮説ないし仮説の証明を行うか。そのツールの当てはめと分析できる能力というのは、どうすれば身に付くのか。そこが悩ましいところである。

 

実際は、統計分析を活用して診断できる人のもとで、丁稚奉公できるのが良いのだろうが…。こればっかりは、自分で色々と試してみるしかないな、と考えている。

 

trk.hatenablog.jp