俺はSTEAM育児とお菓子作りで家族からの評価を上げたい

中小企業診断士を取得しても活用できない俺が、STEAM育児とお菓子作りで家族からの評価向上を目指すブログです

2020-01-01から1年間の記事一覧

会議での発言力やメール内容を高めるために、普段から意識している「考え方」について

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">議論や会議において自分の意思を通すための「考える力」と「発言力」を高める方法について整理しました。普段自分はこのように考えて、発言をしております。 そもそも、なぜ考えるのか 考える手法 ①…

リーダーシップに関する本を20冊読み、お勧め書籍とともにエッセンスをまとめた②

リーダーシップに関する本を20冊読み、お勧め書籍とともにエッセンスをまとめた①の続き。 trk.hatenablog.jp ここからリーダーシップの開発について述べる。まずは自分自身の業務における価値観を明確にし、強みや特性を考えたうえでのリーダーシップのタイ…

リーダーシップに関する本を20冊読み、お勧め書籍とともにエッセンスをまとめた①

「指示されたこと」が的確に早く出来るのではなく、リーダーシップをもって「自ら問題を発見し、解決できる」人材。 最近の社会で求められる人物像である。 というわけでリーダーシップについて勉強し、まとめた。 1 リーダーシップについて知る ①リーダー…

マスタリー曲線で考え、プラトーを乗り越えるブレイクスルーの瞬間まで

ネットで読んだ記事でちょっと気になったので記しておきます。ちゃんとした参考文献を見つけられなかったので、間違っていたらすみません。 人の成績の上がり方やスキルの獲得などは、かけた時間によって直線的に伸びていくものではなく、何度も踊り場(停滞…

うますぎ「もろこし輪太郎」の予測変換に「まずい」が出るのは許せない

いい年こいて、私は駄菓子が好きです。 酒のつまみに買うこともあり、角打ちで飲む時にも買うこともあります。その時に手を出すことが多いのは「太郎シリーズ」。 キャベツ太郎を筆頭?として、もろこし輪太郎、たまねぎさん太郎などなどがあります。うまい…

キャリアコンサルタント資格取得が、中小企業診断士に与える4つの価値

中小企業診断士は経営コンサルとと呼ばれます。 そしてコンサルタントの国家資格のひとつであるキャリアコンサルタント。こちらは近年注目されている資格です。2016年から実施された、新しい資格です。 さてこちらの資格、私も色々あって、勉強はしたことが…

時間がないと嘆くときに響く、東村アキコ氏の言葉

いやーあいかわらず時間がないです。最近はこればっかりですね。 まだ学習習慣も軌道にのっていないから、前向きなことも、内容についても書けない状況です。 ・・・という時に、改めて読む東村アキコ「かくかくしかじか」。 この3巻(18話)に出てくる言葉…

実務補習の代わりに実務従事でポイントをそろえて登録しました、コンサル会社勤務ではないですが

ちょっと前に、ようやく診断士として登録ができました。 確か平成31年に二次試験合格していたので、なんとか3年以内にポイントをそろえて登録まで持っていけました。出ようとしていた実務補習の募集がいっぱいになっていたりと、結構危なかった。ほんと予約…

単体で着信通話ができるスマートウォッチ+タブレットの2台持ちにしてみました(Zeblaze THOR5 PRO)

最近、手持ちのガジェットを以下の2つに変えました。 ・スマートウォッチ(Zeblaze THOR5 PRO) ・タブレット(iPad mini) スマートウオッチは中国産で大丈夫かなーと思い買いましたが、今のところ問題なく使えています。 【二枚】 Sukix Zeblaze THOR 5 P…

経営者報酬の設計ポイントと、役員報酬を扱うコンサルタント会社のまとめ

組織・人事コンサルティング会社の中には、役員報酬について扱っているものもある。 役員報酬の設定の重要性と、コンサルティング会社・特徴について整理した。 1 なぜ経営者報酬の設計が重要か (1)企業の業績への影響 企業にとって業績は何よりも重要で…

キャリアデザインや転職に関するお勧め本を20冊ほど読んでまとめた(2020年6月版)

※キャリアや転職について書かれた本は多い。緻密な調査も必要なく、自分の体験をベースに思う事を書けるので、執筆しやすいのだと思う。このためキャリアを扱った書籍は玉石混交となっており、ハズレも多い。少なくとも4~5冊は読むことをお勧めしたい。 …

小規模事業者向け補助金「小規模事業者 継続化補助金 <コロナ特別対応型>」の概要メモ

小規模事業者持続化補助金について、概要メモを使ったので以下に記します。 なお、概要メモは省略している部分もあるので、正確な情報は以下のサイトの最新の公募要領を確認ください。 https://r2.jizokukahojokin.info/corona/ 1 補助金の対象 ・小規模事…

中小企業診断士にとっての意思決定・議論・交渉力を高めるおすすめの本15冊(2020年7月更新)

「交渉力」を高めたい。そのために20冊ほどの本を読みまとめました。 「交渉」とは意思決定の1つである。このため、まずは自分の中で日々行っている「意思決定」のプロセスを固めることが大事である。そのうえでチームや同僚の関与を意識した意思決定の進め…

プロフェッショナリズムを持てるビジネスや業務とは

先日の記事で、プロフェッショナリズムについて記載した。(本の受け売りだが) trk.hatenablog.jp モチベーションに関係なく、他人に言われなくても「ここまでやらなきゃ」という職業倫理を持てるものは何か。改めて考えている。 自分としてプロフェッショ…

「ポスト平成のキャリア戦略」を診断士視点で読む

ポスト平成のキャリア戦略を読む。 令和で求められるスキルについて幅広く書かれていて勉強になった。 ポスト平成のキャリア戦略 (NewsPicks Book) 作者:塩野 誠,佐々木 紀彦 発売日: 2017/12/27 メディア: 単行本 まずは診断士として独立するならば、「プロ…

診断士としての独立開業を前に転職するならば

診断士として独立開業を目指すために、どういう会社で働いておいた方が良いのか。 ・・・ということを最近は考えている。 ひとつはスキルアップである。生産管理やら組織・人事コンサル、はてまて税務関係など、専門性をもって開業することを考えるなら、そ…

中小企業診断士を活用したキャリア・デザイン

人は誰しもキャリアを考える節目がある。 その時に、中小企業診断士をもっていると、考えられる選択肢が間違いなく増える。それはとても素晴らしい。 昔読んだ本に、「働くひとのためのキャリア・デザイン (PHP新書)」というものがある。キャリアに対して、…

老後に月15万円の収入を目指すための中小企業診断士

もともと私が中小企業診断士を目指した理由のひとつとしては、「年金診断士になる」という動機が近い。 定年退職後、というよりはある程度エンディングまでのマネープランが見えた段階で、1日4~6時間くらいの勤務で生活していきたいと考えていたためであ…

冷静と情熱と冷水と温水のはざまで

冷静と情熱のあいだ。 約20年前に書かれた小説である。竹野内豊とケリー・チャンが演じた映画のほうを知る人も多いであろう。イタリアのフィレンツェを舞台に繰り広げられる恋を扱ったもので、江國香織と辻仁成が交代でストーリーを書く交互連載という形が斬…

創業支援ができる中小企業診断士に向けて

最近は創業支援とかできるといいなーとぼんやり考えています。 このあたり金融機関出身が強いのでしょうけれども。 融資を引き出す創業計画書 つくり方・活かし方を読みましたので、そのポイントを以下にまとめます。とはいえ知識ではなく、実績が必要かと思…